電話のアイコン
070-9075-5030
営業時間:8時~18時(日・祝を除く)
お問い合わせ

ブログ

装飾1
介護福祉タクシーへ車いすを乗せる写真

福祉タクシーを呼ぶときに困ること

2025.07.03

大阪府柏原市・八尾市・奈良県香芝市を中心に介護福祉タクシーミヤちゃんの代表の宮﨑です。いつもありがとうございます。業界全般を見渡したとき、ご利用になられるお客様からは以下のような困っている点があると思います。今回はそれをまとめてみましたので心当たりがおありになる方もあるかと思います。弊社では、以下の内容を解決すべく、概ね対応させてもらっておりますので、是非、ご利用の際に参考になさってください。

 

1. 予約が取りにくい

・当日や直前では予約が埋まっていることが多い
・通院時間に合わせたいが、希望の時間が空いていない
・定期通院の予約が先まで埋まっていて取りにくい

 

2. 料金が分かりにくい

・普通のタクシーとの違いが分からない
・介助料や乗降補助費など、追加料金があるか不安
・距離や時間によってどれくらいかかるのか把握しづらい

 

3. どの業者に頼めばいいか分からない

・近くにどの福祉タクシーがあるのか知らない
・どの業者が信頼できるのか不明
・口コミや情報が少なくて比較しにくい

 

4. 呼ぶ手続きがややこしい

・電話で細かい情報を伝えるのが手間
・ネット予約が対応していない業者もある
・初回利用時に説明や登録が必要な場合がある

 

5. 急な予定変更に対応してもらえないことがある

・診察が長引いたり、急な体調不良で時間変更が必要になっても柔軟に対応してもらえない場合がある
・キャンセル料の発生が心配

 

6. 車種や設備が合わないことがある

・車いすのサイズやストレッチャーが使えない場合がある
・乗降口が狭くて不便だったというケースも
・乗り心地が不安(長距離移動時など)

 

7. 対応するエリアが限られている

・市区町村の境をまたぐと対応していない業者もある
・長距離移動が断られることもある

 

■解決のためのポイント

〇早めの予約(できれば1週間以上前)を心がける
〇料金の事前確認(見積りや質問も気軽に)
〇利用者に合った業者選び(福祉車両の設備や介助内容)
〇信頼できる業者を継続的に利用(顔なじみになると対応もスムーズ)

 

こうした困りごとを解決するために「わかりやすい料金案内」・「予約のしやすさ」・「柔軟な対応力」を行っております!

 

 

介護福祉タクシーミヤちゃん

〒582-0021 大阪府柏原市国分本町2丁目3番45-206
電話:070-9075-5030
営業時間:8時~18時(営業時間外もご相談受付けます)
定休日:日曜日・祝日(定休日もご相談受付けます)
お問合せはこちら

区切り線

事前予約制
当日もしくはお急ぎの方は
お電話にてご連絡下さい。

お電話が繋がらない場合は
こちらから折り返しさせて頂きます。

区切り線